財務・規則・渉外委員会
Finance and Compliance Examination and Public Relations Commission

Activity Policy
財務・規則・渉外委員会の活動方針
富山青年会議所は、公益社団法人として、公益性のある事業の企画・実施・検証を行い、地域(まち)や市民の期待に応えるべく運動・活動を続けてきました。今後も法人格を有する団体として財務の健全性・透明性を保ち、コンプライアンスを遵守していかなければなりません。また、LOM外や先達から得られる様々な気づきや学びの機会を活かし、個人と組織が成長することで、地域(まち)や市民の期待に応える団体を目指す必要があります。
当委員会では、財務の健全性・透明性を保持し、コンプライアンスを遵守する重要性を認識してもらうために、財務・規則マニュアルを作成・配布し、説明することで会員にその必要性を周知し、理解へと繋げます。そして、各委員会の事業計画において予算が適正であるか、モラルに反していないかを確認するために、財務・規則審査会議を開催し、公益性と透明性に優れた事業構築に向けてサポートをします。また、LOM外で活躍する出向者を応援するために、日本JC主催の各種大会の地にてLOMナイトを開催し、出向者支援を行うことで、今後の出向先での活動意欲を高めていただきます。さらに、富山青年会議所の運動・活動の各種申請や交流の場のサポートをするために、JCI及び日本JCとの連携の架け橋となり、今後の運動・活動の広がりに繋げます。加えて、我々の最大の理解者であるシニア会員との交流事業を開催し、同じ時間を共有することで、その結びつきをより強固にします。そして、先達から学び、多くの方々と情報交換ができる例会の場を通し、会員の気づきと学びの機会を創出することで大きな刺激を生み、成長を促します。
健全な財務内容を維持するとともに、コンプライアンスを遵守した事業を実施することで、地域(まち)や市民の信頼に応えるとともに、会員が現代の価値観や新たな技術を学び、選択していくことが私たちを変え、成長していくことに繋がります。
Business plan
私たちの事業計画
- plan011. 財務・規則審査会議の設営及び運営
- plan022. JCI及びJCI日本主催の各種大会への参加意義の啓蒙活動、参加スケジュールの企画・調整並びにLOMナイトの企画・設営・報告
- plan033. JCI及び日本JCの各種申請窓口
- plan044. シニア会員との結びつきをより強固にするための事業の企画・実施・検証