アカデミー委員会

New Members Commission

アカデミー委員会

Follow us

  • twitter
  • facebook
  • Instagram

Activity Policy

アカデミー委員会の活動方針

アカデミー委員会は1976年に設置されて以降、富山青年会議所に入会する会員が必ず配属される委員会であり、新入会員が正会員に昇格するまでの貴重な半年間を担う責任は非常に大きなものがあります。JAYCEEとしての必要な基礎知識や心構えを学ぶとともに富山JCの歴史や伝統に触れてもらい、富山青年会議所会員としての喜びと誇りを感じ、今後の富山青年会議所を牽引していける会員になるよう導いていく必要があります。
 当委員会では、まずは新入会員にJCの魅力を知ってもらうために、JCの基礎知識やJC運動の意義や心構えを知ってもらい、共に学ぶ姿勢と自身の資質向上に繋げるために青年経済人として必要な品格とリーダーシップを習得してもらいます。また、富山青年会議所の歴史と伝統を感じてもらうために、シニア会員並びに対外関係者をお招きして研修会を実施し、会員の誇りと喜びを感じてもらうことで、富山青年会議所の一員であることの意識を高めます。さらに、JCがもつスケールメリットを体感し学びと気づきを得るために、全国の志を同じくするJAYCEEが一堂に会する日本青年会議所、北信越地区協議会、富山ブロック協議会が運営する各種大会や各事業に積極的に参加していただき、今後の 自身のJC運動・活動への意欲を高めていただきます。また、自分のためではなく誰かのために何かをやり遂げることで得られる達成感や自信、感謝と敬意の大切さを感じることができるよう新入会員による会員交流事業を実施し、その中で事業構築の難しさや背景・目的の重要性、仲間を信じる尊さを学び、現役会員や同期の仲間とのより強固な絆に繋げていきます。
 限られた時間の中で、多種多様な仲間や先輩方と関わり、学び続ける姿勢を大切にし、自分が変わり成長することが周りを変えるきっかけとなり、さらに自身が関わることで、とやまに住み暮らす多くの人の幸せになり、より良いとやまの発展に繋がります。

Business plan

私たちの事業計画

  1. plan011. 新入会員のための研修事業の実施・検証
  2. plan022. 現役会員・シニア会員との絆を育むための交流促進
  3. plan033. 新入会員の成長に繋がる期会の提供及びサポート